テスト前は授業と自習を計画的に予定し、勉強の量が増え、覚えることが少しずつ頭に入った。
試験前は授業+自習で早めからコツコツやる癖がついた結果、点数UPになった。
数学点数UP!授業以外でも自習時間を増やして問題演習量を確保しました。
国語の点数UPにつながった。夏から行なっていた今後の試験内容の暗唱が試験で結果に!
部活のサッカーもあったが、試験前の勉強の計画で点数UP。塾の問題も多めにこなすことが出来た。
テスト前の試験対策で国語の授業を受講。わかりやすい解説で試験の点数アップにつながりました。
サッカーとの両立でも振替授業などを行い、試験前は演習の量を増やせた。
塾の授業では多めの演習をこなし、自習でさらに勉強の量を増やした。
個別指導で細かく指導してくれて、理解できることが多くなり試験に臨めた。
先生も細かく指導してくれて、わからなかった問題もわかるようになってきた。